fc2ブログ
Bトレと16番。北海道の鉄道を作ってます。
2014.09.01 Mon
Category | GRAND CHARIOT活動記録
先日、たくっち氏と一息つきにちょっとした列車の旅をしてきました
彼とはシングルDXの車内で非常口について語り合う仲です(意味深)

しかしアタマおかしいんで、知らない間に転がしが始まります(笑)
まあ、誘ったのは僕の方なんですが
お付き合いありがとうございます

あまりにも楽しかったので写真貼ってしまいます
何とも言えないゆるい時間が好きです

1


たくっち氏のおけいはん3000です
ベンチレータ撤去と、詳しくは無いのですが何かの撤去跡が屋根に表現されいています
製品にはないのですが美しく再現されていて感動です
下の583は僕のです
JNRマークを金属メッキにしてみました HMも「みちのく」に変更

3


僕からも新ネタを持ち込みましたが写真はありません
twitterでは公開していたED76 77を走らせました
国鉄西鹿児島富士なので正しい組み合わせではありませんが絵になります
やっぱり九州ブルトレは彼がいないと!

4


たくっち氏の「能登」です
白山色というのは国鉄EF63と非常によく合います
手摺りをしっかりやってあったり、ジャンパの塗り分け(反対側ですが)もしてあるのでかっこよいです

2
7


最近お気に入りの「あさかぜ」です
オハネフの点灯は抜きました 安定しないので改良中です
しかし300番台のBトレ結構可愛いです
正面のフックはNで再現されてないので真鍮で追加です

6


たくっち氏との協議の上ゆるい運転会にしようと決めていました
ムーンライト八重垣です
本当はオハフが変態車両ですが気にせず持ってきたようです
色が綺麗なのでそんなの忘れました
たまにはこういうのもいいですね
スローで走るDD51とスハネフ14が最高でした

5


テールマーク変換可能なことをいいことに、「瀬戸」を走らせました
EF65-1019は気に入っていないのですが、トマムスキーより瀬戸が似合うかもしれません
9


たくっち氏の北斗星北海道編成です
あとあけぼのです
北斗星を愛するがゆえに個体差にわーわーうるさい僕ですが
彼の北斗星に関しては僕以上に気付いている点が多いので尊敬します
さりげなく81がいい味出してます
あけぼのも釜がよくなりました かっこいいです

8
北斗星小樽
北海道編成を作った者だけに与えられる特権ですね
この写真はうまくとれました 珍しいです
車内から北海道内の北斗星を見るとこんな感じなんですよ

以上です
あさかぜやトマムスキーの紹介記事の前に次のネタがしあがってしまいそうです
だめですねまったくw
スポンサーサイト



コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

 

コメントの投稿












 

トラックバック

トラックバック URL
http://ashinndaininoritai.blog28.fc2.com/tb.php/15-0c9c33bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)